2025.08.26
MBK Wellness 株式会社 保健同人フロンティア事業本部は、2025年7月30日(水)午後、「2025年度健康経営情報交換会(勉強会)」と題し、健康経営支援(年間サポート)サービスをご導入の企業様向けに勉強会を開催し、9社11名様に参加いただきました。本勉強会は、参加企業による事例のご紹介や情報交換のためのグループワーク等を行い、参加された多くの皆様よりご好評いただきました。本勉強会の概要、参加者アンケートの結果および参加者の声をご紹介いたします。

「2025年度健康経営情報交換会(勉強会)」の概要
- ■日時:7月30日(水)13:30~15:00
- ■場所:保健同人フロンティア
(〒105-0004 東京都港区新橋1-1-1 ⽇⽐⾕ビルディング7F) - ■参加企業:健康経営支援(年間サポート)サービス ご導入企業様 9社11名様
- ■内容:
・保健同人フロンティアの取り組みについて
・各企業からの発表 ①各施策の工夫と効果検証
・各企業からの発表 ②性差・年齢・特徴のある従業員への対応
・グループでの意見交換・ノウハウ共有・全体発表 ①従業員の巻き込み
・グループでの意見交換・ノウハウ共有・全体発表 ②自由ディスカッション
※保健同人フロンティアオフィス見学(希望者のみ) - ■目的:
●他社と意見交換を通じ、好事例を知る
●他社の担当者とつながりを持つ
●困りごとの共有により解決の糸口を見つける
事後アンケートの結果および参加者の声
勉強会ではグループワークを行い、参加者同士で情報交換を行う機会を用意させていただきました。勉強会後に実施したアンケートでは、満足度について、すべての参加者より高い評価をいただき、「次回も参加したい」というご要望を多数いただきました。アンケートの結果および皆様のご感想やご意見を紹介いたします。
- ●勉強会に参加した目的について
今回の勉強会に参加した目的について、「他社と意見交換をしたい」「他社の事例を多く知りたい」「自社の取り組みに活かしたい(自社だけでは行き詰まりを感じていた、等)」という回答をいただきました。 - ●各社からの取り組みの発表について
満足度について、すべての参加者より高い評価をいただきました。以下、参加者の声の一部をご紹介いたします。
・「他社様のお取り組みにつきまして、ホームページ等の公開情報だけでは分からない、自社に合わせた工夫や、効果のご状況、実現までのご苦労を共有いただくことができ、大変有意義な内容でした。」
・「自社の取り組みの方向性等が他社と比べてどうなのか確認する機会となった」 - ●グループワークの内容について
満足度について、すべての参加者より高い評価をいただきました。以下、参加者の声の一部をご紹介いたします。
・「“大変なのは自分たちだけではない”ということを実感し、深く共感するとともに、気持ちの面でも大きな励みとなりました」
・「それぞれの企業ごとにカラーがあり、自社ではマネできないこともあれば、担当者の頑張り次第で乗り越えられることを改めて気づくきっかけになりました」
・「本音の話や実態を聞くことができた」 - ●特に参考になった内容について
参加者の声の一部をご紹介いたします。
・「実施を検討している禁煙施策や運動推進(歩数計を用いた活動)は、現在の実施検討内容と方向性はあまりズレていないことが確認でき、また活動で悩んでいる部分も質問できたりしたので非常に参考になりました」
・「保健同人フロンティアの社内見学です。真似をするのはハードルが高いですが、ちょっとした工夫が従業員の健康増進につながる」
また、本勉強会について、以下のようなご意見・ご感想もいただいています。
・「健康経営を自社で推進していく中で、『これは誰のためにやっているのだろう?』『本当に健康につながるのか?』といった疑問が頭をよぎることもあります。そんな時、皆さんの取り組みに触れることで、『自分も前向きに頑張ろう』と気持ちを立て直すことができました。また、時にはちょっとした本音や悩みを共有できる場があることで、まるで戦友のような心強さを感じることができました」
・「企業間で協力した健康経営活動を実施してみたい」
本勉強会やサービスに関する詳細など、お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
MBK Wellness 株式会社 保健同⼈フロンティア 事業本部
健康経営事業部 企画・マーケティング室
E-mail:hkd-inside@hkdft.com
Tel:03-4335-4890